今日は一日中、朝から晩まで雨がしとしとと降り続いた。それにしてもよく降る。雨はもうじき雪に変わるとのことだ。
午前中は、某総合病院の眼科へ。過日の検査結果の説明があったが、病状は安定しているようだった。まずはひと安心。
仕事の後、クリスマスケーキの予約で、妙高市上町の「和光菓子店」へ。今年は12月29日を過ぎないと家族5人全員がそろわないので、今年のクリスマスケーキは大晦日に食べることに。店のかたの「大晦日のケーキもいいですよ。結構頼むかたがいらっしゃいます」とのお勧めで、去年「年越しケーキ」にチャレンジしたら、なかなか乙なものだった。その注文でおじゃましたのだった。
注文を終えてショーケースを見ると、おいしそうなスイーツが並んでいた。まるで「わたしを食べてください」なんて言っているような…。チョコのシフォンケーキ(1100円)も捨てがたかったが、今日は、チョコのロールケーキ(正しい名前忘れました。220円也)を買って帰宅。早速、夕食後に食べた。
午前中は、某総合病院の眼科へ。過日の検査結果の説明があったが、病状は安定しているようだった。まずはひと安心。
仕事の後、クリスマスケーキの予約で、妙高市上町の「和光菓子店」へ。今年は12月29日を過ぎないと家族5人全員がそろわないので、今年のクリスマスケーキは大晦日に食べることに。店のかたの「大晦日のケーキもいいですよ。結構頼むかたがいらっしゃいます」とのお勧めで、去年「年越しケーキ」にチャレンジしたら、なかなか乙なものだった。その注文でおじゃましたのだった。
注文を終えてショーケースを見ると、おいしそうなスイーツが並んでいた。まるで「わたしを食べてください」なんて言っているような…。チョコのシフォンケーキ(1100円)も捨てがたかったが、今日は、チョコのロールケーキ(正しい名前忘れました。220円也)を買って帰宅。早速、夕食後に食べた。
サイズは小振りだが、スポンジとクリームにはチョコが入っているのはもちろん、クリームの中にも柔らかい粒チョコが。これがまたとろけるように柔らかい。口の中に入れると、スポンジとクリーム、柔らかい粒チョコの三重奏がなんとも言えず、まったりした気持ちにさせてくれる。大当たりだった。
シフォンもいろいろなバリエーションがあるらしく、プルーベリーバージョンもあるんだとか。さすがきめ細やかな和菓子テイストの洋菓子だ。店主はそれなりのお歳だが、いまだに進化し続けるこの店とスイーツが、更に好きになってしまった年末だった。
追伸 気が付けば、ここのところ、ずっと山に行けていない。諸事情があるのでやむを得ないのだが・・・。このまま冬を迎えてしまいそうだ。でも、山に行けない分、いろいろな経験をしている。それはそれで新たな発見があるし、いいことだと思っている。