今年一年の山行の安全祈願と、明日の黒姫山への山スキーの偵察を兼ねて、戸隠神社の中社へ参拝に行ってきた。
妙高はダラダラと雪がちらついていたが、戸隠はドピーカン。しかし、晴天の日中だというのに戸隠の気温はなんとマイナス6℃。今年一番の寒気が流れ込んでいるのだから当然か。
中社に到着すると、参拝客はなんとわたしと三女の二人のみ。雪が降り積もり、巨大な杉の大木が林立する境内は、いつもよりも一層荘厳な雰囲気に包まれていた。参拝のため階段を上り、暖房のため仕切られている扉を開け、社殿を見渡すと、今日は結婚式が行われるようで、その準備が整っていた。もう少し遅く来ればよかったかも。
参拝後、父と母の健康お守りを分けてもらい、三女は子どもおみくじ。なんと大吉だった。
参拝後、奥社の参道を散策し、大橋を偵察。積雪は1メートル程度だろうか。明日は今シーズン初なので、足慣らしがてら、マイペースで楽しんできたい。その後、帰路に就いた。
〇日時 2014年1月11日(土)午前中
〇メンバー わたし、三女