Quantcast
Channel: 妙高山麓発・サラリーマン日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 313

雪・雪・雪・・・の日々(1/22)

$
0
0
 気が付けば、もう1月に入ってから3週間が経った。早いものである。

 先週の日曜日は、次女(高1)の合唱発表会の応援兼鑑賞で新潟市へ。上越インターから北陸道に乗った途端、ホワイトアウト。ほとんど前が見えなくて、どうなることかと思った。最高速度は50キロ規制で、発表時間に間に合わないのではと焦ったが、なんとか時間前に到着し、鑑賞することができた。
 結果は「銀賞」とのことで、よかったよかった。リュートぴあや県民会館の周りは、きれいに整備されていて、驚いた。
  
 正月早々に、細板用のシールの糊を貼り替えた。予想以上にうまくいったが、まだ出番がなさそうである。
 三女(小1)の学校では、スキー授業が始まった。が、歩くスキーである。校庭をグルグルと回るらしいのだが、三女は「滑るスキーよりも歩くスキーのほうが楽しい」とのこと。親に似て、変わり者なのか? 今度、真っ白なフィールドで、いっしょにクロカンスキーか細板のテレマークを楽しんでみたいと思っている。

 なんだかんだで積雪が多くなってきた。当分、大雪ということはなさそうだが、警戒するに越したことはないだろう。今週末の土曜日は、車庫の雪降ろし。雨が降ったり、湿った雪が降ったり、暖かい日があったりで、雪が思った以上に重く、不安定だ。山では雪崩が心配である。今週末の日曜日、どこか山に行きたいのだが、思案中だ。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 313

Trending Articles