Quantcast
Channel: 妙高山麓発・サラリーマン日記
Browsing all 313 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大盛況だった『越後謙信SAKEまつり』(10/25)

昨晩(10/24)は、高田の仲町の鳥新で、コウノトリさんと久しぶりに近況報告を兼ねて一杯。楽しいひとときを過ごした。 二軒目のおでん屋のスキー政宗の燗酒が、トドメを刺したようで、今朝は爽やかな目覚めには程遠い状況。まるで、SAKEまつりの前夜祭そのものだった。 体調とは正反対の爽やかな青空が広がった今日のお昼前から、妻と越後謙信SAKEまつりに行ってきた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

どみまでも澄み渡る空、冬枯れの赤尾岳(10/30)

 今日は朝から快晴。雲一つない青空が広がった。ちょうど今日は仕事が休みだ。  「カサコソ」と落ち葉を踏みしめながら、冬枯れの登山道を歩いてみたくて、前から気になっていた笹ヶ峰高原の赤尾岳遊歩道へ向かう。  妙高連峰は、うっすらと雪化粧している。さすがに笹ヶ峰高原に雪はなかったが、すっかり葉を落とした木々の幹が秋の陽に照らされ、幻想的な雰囲気を醸し出している。そうだ、今はもう晩秋なのだ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

はや11月突入!イルミネーションのちおたや(11/3)

 この3連休に入る直前、アパリゾート上越妙高で行われている「サマーイルミネーション」へ行ってきた。東日本最大級というのは、ほんとうだった。 正直、見るまではほとんど期待していなかったのだが、光のトンネルから始まり、双方向の龍に至る演出とスケールには、ぶったまげた。もっと早くに訪れておくべきだった。イルミネーションは、確か今月の15日ごろまでだったような・・・。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

クマに怯えながら?キノコ採り(高床山・11/8)

午後から、たびたびクマの目撃情報が出ている高床山へキノコ採りに。まだ藪が濃いものの、ナメコがそこそこ採れた。 ちなみに、現場では誰にも会わなかった。あれだけ目撃情報が出ていれば、まあ当然か。 なにはともあれ、山の恵みに感謝。 ・日時 2014年11月8日 ・山行地 高床山 ・メンバー 単独

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ジムニーで林道散歩(11/9)

 妙高高原への帰り道、気持ちのいい林道を見つけた。ジムニーは、こんな場所を散策するには、最高の相棒。バイクより機動性は落ちるが、雨が降ってもへっちゃらというのがいい。  落ち葉の敷き詰められた林に足を踏み入れると、キノコもチラホラ。 思いがけず、すてきな公園も発見。今度、時間があるときにのんびりとくつろぎたい。 焚き火を囲んでのキャンプにも良さそう。問題は、クマがよく出るというぐらいか・・・。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

晩秋の金城山・雲洞庵を参拝(のち大地震)【11/22】

 あの激しい「揺れ」から丸一日が経った。昨日(22日土曜日)の日中は、晩秋の穏やかな一日だったが、まさか夜にあんな大規模な地震が起こるとは、夢にも思わなかった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

明日は吹田万博国際マラソン

ただいま、大阪府吹田市。明日は、吹田万博国際マラソンのハーフマラソンの部に出場。がんばっぞ。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

気持ちいい青空の下、ベストラン「吹田万博国際ふれあいマラソン」(11/29、30)

 気が付けばもう師走。紅白歌合戦まで、あと1カ月もないのだ。それにしても季節の過ぎるのは早い、早すぎる。  ところで先週末の11月29、30日、恒例の「吹田万博ふれあい国際マラソン」に参加してきた。今回で3年連続、3回目の出場だったが、記録はこれまでのベストで、気持ちよく走ることができた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

久しぶりの婚礼・披露宴(12/6)

 突然のドカ雪に見舞われた今日、久しぶりに婚礼に出席した。文字どおり、「ホワイトウエディング」となった。我が家の付近は、積雪が40センチ近くで、高田に来ても、ほとんど変わりがなかった。 このドカ雪のためか、何日も前に頼んでおいたハイヤーが、突如、来られない事態に。おいおい、なんのための予約なのよ? しっかりしてよ「I〇さん」!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

吹雪の中の忘年会(12/17)

ここのところの大雪に、身も心もすっかり参ってしまった。そんな中、今日は職場の忘年会。会場は、妙高市神宮寺の「神の宮温泉 かわら亭」。おいしいご馳走とよく温まる温泉で、元気をもらった。玄関ロビー河豚の皮のサラダと照り焼き肌がヌルヌルのちツルツルになる温泉。露天風呂で雪見風呂を楽しんだ。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

思いがけず、おだやかな土曜日(12/20)

 先週末にあった、大義のないどさくさまぎれの衆議院議員選挙には、ほとほとうんざりした。こんな雪の多い冬に大事な選挙をするなんて、一体なにを考えているのだろうか。いや、おそらく我々国民のことなんか、なにも考えていないのだろう。そんな人たちに、わたしたちやわたしたちの子孫の今と未来を託さざるを得ないこの現実は、このうえなく虚しい。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

クリスマスイブ

久々に家族揃って、楽しいひとときを過ごしました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ドピーカンの妙高杉ノ原で今季初スキー(12/28)

 今日は朝からドピーカン。「3学期に入ると、泊りがけでスキー授業があるから、練習したい」という高校2年の次女を連れて妙高杉ノ原スキー場へ足慣らしに出かけた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「穏やかな走り納め」と「吹雪の滑り初め」(12/31~1/1)

 あけましておめでとうございます。相変わらずの拙いブログですが、2015年もよろしくお願い申し上げます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

プライベートゲレンデみたいな休暇村妙高スキー場(1/2)

 昨日(1/2)は、朝からいい天気。三女と二人で休暇村妙高スキー場へ出かける。すいていて超快適だった。 オヤジスキー教室の甲斐あって、昨シーズンからなんとか滑れるようになった。このスキー場も広くて快適ですばらしいんだが、今度は、ちょっとランクアップして、別のスキー場かな。今までお世話になりました。従業員の皆さんに感謝しています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

地吹雪と極上パウダーの新春山行【矢代山地・要山(1/3)】

 2015年の新春山行は、通い慣れた矢代山地の要山へ。コウノトリさんから譲り受けたファット板、K2の「Pon2oon」と、昨年購入したばかりのおニューの靴、BDの「プライム」の試し履きと、今シーズンの足慣らしを兼ねた山行だ。元日から降った雪で、かなり難儀するかもしれないが、行ける所まで行ってみようという気持ちで出かけた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

休み最終日は「黒姫スノーパーク」のち「涌井せんたあ」(1/4)

 年末年始休み最終日の4日(日)も、スキーに出かけた。9日間の休みのうち、1回の山スキーと4回のゲレンデスキーに出かけたことになる。 予報では、「30日以降、10年に1度の寒波になる」とかなり大げさな予報が出ていたが、比較的穏やかな年末年始だったということなのだろう。気象予報の精度が上がっているはずなのに、なぜか予報が当たらないのが不思議だった。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

妙高杉ノ原スキー場で満腹?(1/10)

今日は、朝から吹田市の知人の皆さんがスキーに来るというので、三女を連れて杉ノ原へ。天気は、ぼちぼち。 しばらくいっしょに滑って、おやつにマリオンクレープを食す。ボリューム満点で、さすがに昼食がつかえた。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

猛吹雪とミスコースに肝冷やす【関田山系・鍋倉山(1/12)】

 2年ぶりに訪れた鍋倉山だったが、小さなトラブルが重なり、なかなかハードな山行になってしまった。反面、雪山の怖さや山スキーが陥りやすい事例を、身を以て学ぶことができた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

矢代・粟立山で雪崩・ボーダー2人が遭難(1/17)

今日、矢代山地の大毛無山の隣の粟立山で雪崩が発生し、2人が巻き込まれたらしい。 報道によると、自力で脱出した1人も現地にいて、捜索隊は現地にはまだ到着していないらしい。もう1人は意識不明とのこと。かなり厳しい状況なのではないか。 今日は朝からモカモカと雪が降り、大雪警報が発令され、とても強い風が吹いていた。雪崩に巻き込まれ、現地にとどまっている人も、大丈夫だろうか?...

View Article
Browsing all 313 articles
Browse latest View live